2013年07月02日
もうすぐ☆
こんにちは
あずさです^^☆
2013年も残り半分をきりましたね!
時間が経つのは本当にあっという間です・・・><
さてさて!6月29日放送のあがんにゃ、みなさん観ていただけましたか

もうすぐおまつり!ということで、今回からあがんにゃでは3週連続お祭り企画を放送しちゃいます!♪
まず第1弾!もうすぐ祭りだ!~綱あみ進行中~
今回は、前里美穂アナが綱あみのリポートをしてくれました^^☆
お祭りでの綱引きは有名ですが、実際に綱を作っているところは初めてみたのでビックリ!
青年会、自治会の方々が1つ1つ丁寧に編んでいるそうです★☆
美穂アナも綱あみに挑戦していましたが、かなり難しそうでした

お祭りまで残り二週間!♪
どんな綱あみができるか楽しみです

そしてそして~☆
お弁当工房ひまわりの ん~ぬ畑(パリ)
(宮古の方言で「んむ」は芋、「パリ」は畑という意味です!♪ん~ぬパリは、芋の畑という意味だそうです^^)

お弁当工房ひまわりの加藤さんが作った和生菓子♪白いモチモチの皮に、紅芋餡を包み、更に餡の中は生クリームが入ってとろっとろ☆
口の中に入れた瞬間、すぐとろけてしまいました
とっても美味しかったです
んーぬパリは、宮古島市上野にあるお弁当工房「ひまわり」で買うことができます^^☆
ぜひ、足を運んでみて下さい
阿波根 あずさ

2013年も残り半分をきりましたね!
時間が経つのは本当にあっという間です・・・><
さてさて!6月29日放送のあがんにゃ、みなさん観ていただけましたか


もうすぐおまつり!ということで、今回からあがんにゃでは3週連続お祭り企画を放送しちゃいます!♪
まず第1弾!もうすぐ祭りだ!~綱あみ進行中~
今回は、前里美穂アナが綱あみのリポートをしてくれました^^☆
お祭りでの綱引きは有名ですが、実際に綱を作っているところは初めてみたのでビックリ!

青年会、自治会の方々が1つ1つ丁寧に編んでいるそうです★☆
美穂アナも綱あみに挑戦していましたが、かなり難しそうでした


お祭りまで残り二週間!♪
どんな綱あみができるか楽しみです


そしてそして~☆
お弁当工房ひまわりの ん~ぬ畑(パリ)
(宮古の方言で「んむ」は芋、「パリ」は畑という意味です!♪ん~ぬパリは、芋の畑という意味だそうです^^)
お弁当工房ひまわりの加藤さんが作った和生菓子♪白いモチモチの皮に、紅芋餡を包み、更に餡の中は生クリームが入ってとろっとろ☆
口の中に入れた瞬間、すぐとろけてしまいました

とっても美味しかったです

んーぬパリは、宮古島市上野にあるお弁当工房「ひまわり」で買うことができます^^☆
ぜひ、足を運んでみて下さい



Posted by 週刊テレビあがんにゃ at 17:42│Comments(0)
│Azuの☆放送後記☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。